人気の動画配信サービスであるHuluをすでに利用しているという方も多いでしょう。中には解約を考えているという方もいるかもしれません。
もしHuluを解約することになったらどうすればいいのか、解約方法を把握しておきましょう。
Huluを解約するためにはまず公式サイトにアクセスします。
スマホやタブレットで利用している方の場合、番組の視聴はアプリを利用していることがほとんどだと思います。ですが解約する時はアプリからではなく、インターネットブラウザを利用して公式サイトにアクセスしましょう。トップページ右上にある、ログインボタンからメールアドレスやパスワードを入力してログインしてください。
ログインが完了すると、同じく画面右上に自分のユーザー名が表示されるようになります。そこをクリックするとメニューが表示され、アカウントという項目が出てきます。再度パスワードの入力が求められるはずですので正しく入力すると、アカウント情報の詳細画面へと移ります。この画面に下の方に契約を解除するという項目がありますので、クリックしましょう。
契約画面に切り替わりますので、契約の解除を続けるという項目をクリックし、アンケートに回答します。アンケートの回答は必須ではなく任意ですので、面倒だと感じたら未回答のまま終わらせてしまっても大丈夫です。
最後に、このまま契約を解除しますか?と聞かれますので、契約を解除するを選びましょう。契約を解除したという内容の文章が表示されれば、解約完了です。
ちなみに、解約した瞬間からサービスが利用できなくなるわけではありません。
Huluでは解約後も契約終了日まではサービスを利用できるので、それまでは解約後も今まで通り番組を視聴できます。契約終了日というのは次回の請求日の前日のことなので、解約するタイミングによってはしばらくサービスが利用できることになります。
このようにHuluは公式サイトから解約できるようになっています。もしサービスを利用することがなくなった時は、上記の手順で解約手続きを行いましょう。ただし、またサービスを利用したくなった場合は再度入会手続きをしなければなりませんので気を付けてください。本当にもう解約してもいいのか、しっかり考えることが大切です。
解約手続きは難しいこともなく、誰でも簡単に終わらせられます。解約しないと毎月料金が発生してしまうので、正しい方法で解約できるようになっておきましょう。